-
媚薬の博物誌
¥1,750
立木鷹志著 青弓社 205ページ 謎めいた媚薬の魅力を探究する『媚薬の博物誌』。古代から現代まで、人々を魅了し続ける秘薬の歴史や、その効果に関する情報を網羅しています。一見禁断の果実のような魅力を持つ媚薬の世界に、深く触れることができる貴重な書籍です。 媚薬とは、人々の心と身体を刺激し、恋愛や性的な関係をより強固に結ぶとされるもの。『媚薬の博物誌』が提供する情報は、そんな媚薬の謎や効果に興味を持つ者にとって、真の宝物となることでしょう。この一冊で、媚薬の神秘に触れ、愛と情熱に満ちた新しい世界への扉を開くことができます。 心躍る媚薬の世界を探求する旅に、是非お付き合いください。 ※書籍の内容はフィクションであり、実在の媚薬については医師や専門家にご相談ください。
-
FLUS/大橋純子
¥2,500
-
夢の人/イルカ
¥3,000
イルカのセカンドアルバムになるLPです。
-
素顔の私/八神純子
¥2,000
LPレコード
-
黄昏のウィーン~ハプスブルグ王朝の終焉 須永朝彦著
¥2,000
ウィーンで華やかに舞台を結んだハプスブルグ王朝の輝かしい歴史に迫る一冊、『黄昏のウィーン~ハプスブルグ王朝の終焉』。歴史好きや文学ファンにはたまらない、深く魅了される物語です。 この本は、著者の須永朝彦さんによる詳細な研究と情熱が詰まった一冊です。ハプスブルグ王朝の後期から末期の様々なエピソードを、詳細かつ分かりやすく解説しています。政治や外交、芸術や文化、そして王室の内情まで、幅広い視点から描かれた秘話や逸話が満載です。 本書を手に取った瞬間から、19世紀のウィーンの街並みや宮廷の息づかいが目に浮かびます。ハプスブルグ王家の栄光の一方で、イタリア統一運動や普墺戦争など、激動の時代背景を知りながら歴史にどっぷりと浸かることができます。 この本を読むことで、歴史の実像やウィーンの音楽、建築、文化に触れることができます。ウィーン愛や歴史への憧れを抱いている方は勿論、新たな世界に触れたいと思っている方にもおすすめの一冊です。 ※本書はハプスブルグ王朝の歴史の一部を取り扱っておりますが、本書の内容はあくまで提供する情報に基づいております。詳しい事実や情報については、別途確認をお願いいたします。
-
歓楽と犯罪のモンマルトル
¥2,500
町歩きが好きな方にぜひ訪れてもらいたい、パリの魅力が詰まった一冊《歓楽と犯罪のモンマルトル》。このガイドブックは、モンマルトル地区の豊かな歴史と魅力を余すことなくご紹介しています。 モンマルトルは、19世紀末から20世紀初頭にかけて、多くの文化人や芸術家たちが集まり、芸術の中心地として繁栄しました。その歓楽と騒がしさ、そして犯罪や秘密の匂いもまた、この地区の魅力の一つ。本書は、そのような独特の雰囲気を伝えるために、詳細な情報や写真を取り入れています。 さらに、モンマルトルの観光名所や美術館、レストランやカフェ、そして有名な夜の街に至るまで、地元の人々のおすすめスポットもたくさん記載しています。このガイドブックを手に取れば、まるで自分がモンマルトルに身を置いているかのような感覚に浸ることができるでしょう。 《歓楽と犯罪のモンマルトル》は、パリを愛する人々やカルチャーラバー、そして旅行好きな方々にぴったりの一冊です。この本を手にして、モンマルトルの魅力を存分に堪能してください。 ※ご注意: 本書はあくまでガイドブックであり、モンマルトル地区の歴史や文化を紹介するためのものです。記載されている情報は執筆時点のものであり、変更されている場合がありますので、現地に行かれる前に最新情報をご確認ください。
-
ワインストパー
¥1,000
飲み残してしまったワインもこれで安心! おいしいヴィンテージワインを飲み残してしまったら?! 空気を抜いてワインを保存!真空エアーポンプとストッパーが必要になります! これがあれば簡単に解決します! 2-in-1の機能を持つ実用的で便利なワイングッズです! ワインの残っているボトルへ、モダンなスタイルの ラトゥリエ バキューム ワインストッパーを差し込んで ノブをポンピングします! ポンピングが少し固くなったら中の空気がかなり抜かれた状態になります。 このままでワインを保管できます! 【商品詳細】 材質: ABS、クロームメッキシリコン サイズ: Φ25×Φ8×87mm 重量: 31g 生産地: 中国 ポンピングの目安 (普通の750mlのワインボトル) 1/2残り 約20回 、1/3残り 約30回 これでかなりの空気が抜けますので、ワインの酸化を防げます! 抜く時に「ポン!」と鳴ります。空気が無い証拠です! ストッパー部分はABS樹脂とシリコンでできており、食品衛生法適合品です。 アルコールなどの酸やアルカリによる変質はございません! パッケージに汚れがあります。
-
月刊 太陽 占い ほんととうそ
¥1,500
1979年12月号 図表も多く、わかりやすく書かれています。
-
項羽と劉邦 全21巻
¥4,500
若き獅子たち 項羽と劉邦 全21巻 横山光輝 画 秦が滅び、漢王朝ができるまでを、2人の人物に焦点を当てて描かれた歴史スぺクタル漫画。
-
ザッヘル‐マッゾホ選集全4巻
¥3,000
マゾヒズムの語源となったマゾッホの選集 ハードカバー 桃源社
-
懐かしのブルース*高峰三枝子
¥1,900
1)懐かしのブルース 2)思い出のボレロ 3)情熱のルンバ 4)今宵誓いぬ 5)あなたなしでは(燃える瞳) 6)しのび泣くブルース 7)別れのタンゴ 8)湖畔の宿 9)南の花嫁さん 10)牧場の花嫁さん 11)宵待ち草 12)ただひとりのワルツ 13)小雨の丘 14)純情二重奏
-
Rimbaud(フランス語)
¥4,500
フランスの天才詩人ランボーの作品集 鉛筆による単語訳の書き込みが十数ページにあります。
-
理解できない悲惨な事件
¥1,800
リンダ ウルフ (著), 間山 靖子 (訳) 劣化ヤケ、小さな傷・スレがあります。 カバー付き。
-
EDGAR ALLAN POE / SERCTED WRITINGS
¥3,500
英語版 詩/17編 小説/19編 エッセー/16篇
-
鬼の研究 馬場あき子
¥5,000
鬼の研究 馬場あき子 ハードカバー 三一書房
-
未知の次元
¥6,000
カルロス カスタネダ 著 青木保 監修 名谷一郎 訳
-
COMMUNICATIONS Psychanaiyse et cinéma
¥4,500
1975年版 350ページ
-
Lean Renoir / The World His Films(英語)
¥6,000
"Lean Renoir / The World His Films"(英語版) Leo Braudy 288ページ
-
Les Liaisons dangereuses / LACOS(フランス語)
¥4,500
ラクロの「危険な関係」フランス語本 édition de Y. LE Hir GARNIER 版 『危険な関係』(きけんなかんけい、Les Liaisons dangereuses)は、1782年にフランスの作家ピエール・ショデルロ・ド・ラクロによって書かれた、175通の手紙で構成される書簡体小説。18世紀後半のフランス貴族社会を舞台に、貴族社会の道徳的退廃と風紀の紊乱を往復書簡という形で活写した。なお、ラクロの本職は職業軍人であり、恋の駆け引きの描写は本格的な(軍事的な意味での)心理戦の域にまで達していると評される。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
-
ジャン ジュネ/泥棒日記(フランス語)
¥2,900
泥棒作家ジャン ジュネの代表作 一部は事実、一部は虚構の自叙伝。 作中にこの作品の目的は「到達不可能な無価値性の追求」と記されている事からも察せられるように、ジャン=ポール・サルトルの哲学とりわけ「存在と無」の影響の下に著された。 この「泥棒日記」はジャン=ポール・サルトルと「カストール」つまりシモーヌ・ド・ボーヴォワールに捧げられた。 (『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
-
Disc Repair Set
¥2,800
裏面の劣化やキズを修復することができる Disc Repair Set。 このセットはディスクの再利用を可能にするアイテムです。 ディスクは何度も使用するうちに傷がつき、再生ができなくなってしまうことがありますが、 このDisc Repair Setを使用すれば、ディスクが新品のように復元され、使い方も簡単です。 専用の粘度が高いリペア液を使用しており、ディスクにぴったりと密着してキズを修復します。 このセットを使用すれば、大切なデータや思い出の詰まったディスクを守ることができます。 このDisc Repair Setを使用すれば、ディスクの再利用がお楽しめ、 大切なデータを失う心配なく、安心してディスクを使用することができます。
-
黒魔術のアメリカ アーサーライアン著
¥1,000
陰のアメリカを解き明かす一冊。 ダークサイドストーリーズ。 目次 第1章 悪魔の陰謀 第2章 悪魔の誕生 第3章 サバトとエスバト 第4章 黒ミサ 第5章 アメリカへ渡った悪魔 第6章 フリーメーソンからクロウリー教へ 第7章 対抗文化クラブ 第8章 悪魔の教会 第9章 セトの神殿 第10章 悪魔主義的犯罪と都市伝説 第11章 悪魔を憐れむ歌 第12章 クトゥルーの呼び声
-
魔女術 鏡リュウジ著
¥1,000
この本は、現代に生きる女性たちに魔女の智慧を伝えます。 本書は、魔女の100の秘められた知識と、魔法と呼べるほどの実践的なテクニックが詰まっています。 新しい視点で解説される魔女たちの智慧は、女性が抱える悩みやストレスに寄り添い、幸せな人生を手に入れるためのヒントを提案します。時には少し不思議なアプローチも取り入れつつ、読者を新たな自己発見の旅へと誘います。 「魔女術」は、これまでの自己啓発本とは一線を画す独自の魅力を持っています。 鏡氏の文章は、まるで心の中に響く呪文のよう。読むたびに気づきや発見があり、自分自身が魔法によって変化していく感覚を味わえます。
-
禁書 黒魔術の秘法 悪魔学入門 流智明著
¥1,900
この禁書は、黒魔術や悪魔学の入門書として最適です。 著者である流智明氏が、長年の研究と実践を基にした知識を余すことなく詰め込んだ一冊で、 黒魔術に興味を持つ人々や、オカルトに魅了される者にとって、必読の書です。 悪魔学についての基本的な知識から、実践的な魔術の方法まで、初心者から上級者まで幅広くカバーしています。