・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
洋書 洋書(フランス語) 洋書(英語)
¥5,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は6点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
全4巻(別巻 映画の事典はありません。)
第1巻
1)映像の理論 今村太平
2)映画的表現 山本薩夫
3)映画批評論 淀川長治
4)映画産業論 根本悌二
5)児童映画論 石子 順
6)映像文化論 山田和夫
第2巻
1)日本映画史[Ⅰ]岩崎 昶
2)日本映画史[Ⅱ]瓜生忠夫
3)日本映画史[Ⅰ]三木宮彦
4)日本映画史[Ⅱ]山田和夫
第3巻
1)企画とプロデューサー 島津 清
2)シナリオをどう書くか 山内 久
3)演出Ⅰ 事実と真実の間 新藤兼人
4)演出Ⅱ 監督の資質とは何か 山田洋次
5)体験的映画演劇論 山本 圭
6)映画撮影技術入門 中尾駿一郎
7)映画美術の話 平川透徹
8)映画音楽の実際 真鍋理一郎
9)撮影所は何をする所か 武田 靖
10)アニメーションの基礎 薮下泰二
第4巻
1)わたしの独立プロ体験〔Ⅰ〕 糸屋寿雄・能登節雄
2)わたしの独立プロ体験〔Ⅱ〕 今井 正
3)わたしの独立プロ体験〔Ⅲ〕 家城巳代治
4)映画の労働運動 間島三樹夫
5)自主映画と自主上映 山形雄策
6)映画の観賞運動 木崎敬一郎
7)わたしのミニ・シアター運動 木村荘十二
8)親子映画運動 漆原喜一郎
9)記録映画運動 かんけまり
10)座談会 日本映画の現状と課題 橘裕典・山本洋
服部基雄・山田和夫
映画の歴史 全4巻は映画ファン必見の書籍です。
この本では、映画の歴史を分かりやすく解説し、全体の流れや重要なエポックメイキングな出来事を紹介しています。映画の魅力や技術の進化、そして世界各国の映画文化に触れながら、映画の歴史を深く探求できます。
この本は、映画愛好家だけでなく、映画に興味がある方にもおすすめです。映画の基礎知識や隠れた名作など、幅広い情報を網羅しています。
また、本書は全4巻にわたり、時間軸に沿って詳細に分析しています。各巻ごとに異なるテーマや時代背景を取り上げており、読んでいるうちに映画の奥深さに魅了されることでしょう。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥5,000 税込